雑穀にかける想い、雑穀の分類変更と価格改定について
こんにちは、 つぶつぶ栽培者ネット事務局長郷田和夫と 未来食ショップつぶつぶ店長鳥越路代から お知らせです。 つぶつぶ雑穀の分類変更と価格改訂について これまで、つぶつぶ栽培者ネット産の雑穀と、一般雑穀を「国産雑穀」として同じ分類で販売して…
こんにちは、 つぶつぶ栽培者ネット事務局長郷田和夫と 未来食ショップつぶつぶ店長鳥越路代から お知らせです。 つぶつぶ雑穀の分類変更と価格改訂について これまで、つぶつぶ栽培者ネット産の雑穀と、一般雑穀を「国産雑穀」として同じ分類で販売して…
こんにちは。ショップ店長のみっちゃんです。 今日はつぶつぶマストアイテムの「盆ザル」をご紹介します。 料理の下ごしらえから盛りつけまで 竹には殺菌効果があるので、台所用品にピッタリの素材。とりわけ重宝するのが盆ザルです。 盆ザルは、天然素材…
こんにちは。ショップ店長のみっちゃんです。 今日はつぶつぶマストアイテムの「三条打刃物-両刃-黒打ち」をご紹介します。 まっすぐ切れないのは、包丁が原因!? りんごを真上から切ろうとしたとき、まっすぐ包丁を落としたつもりなのに、斜めに切れて…
愛媛松山から、こんにちは。 ショップスタッフの綾子です。 毎日のまかないランチを作っています。 今日は、粒ソバとコンニャクの炒め物がメインでしたが、 それよりもユズゴボウにスタッフの注目が集まりました。 斜め切りにして熱湯で5分茹でたゴボウ…
愛媛松山から、こんにちは。 ショップスタッフの綾子です。 毎日のまかないランチを作っています。 今日は、板麩とピーマンの青椒肉絲風。 11月くらいから「これで食べ納めかな?」と何度か言っていましたが、 この時期になってもまだ農家さんからピー…
愛媛松山から、こんにちは。 ショップスタッフの綾子です。 毎日のまかないランチを作っています。 今日は月曜日。 ごちそうごはんと具だくさんの汁物を、何にしようかな~? と考えていて、 「汁物は、鍋のレシピを参考にしよう!」と閃き、 ちょっと…
愛媛松山から、こんにちは。 ショップスタッフの綾子です。 毎日のまかないランチを作っています。 今日は、車麩とブロッコリーのさっぱり炒め。 レシピでは酢を使いますが、なしで作ってみました。 茹でて刻んだ大根葉とちぎった海苔を醤油で和えた1品…
愛媛松山から、こんにちは。 ショップスタッフの綾子です。 毎日のまかないランチを作っています。 今日は、白菜をクリーム煮にしました。 使うのは豆乳と葛。 乾燥ヒラタケの出汁が深みのあるおいしさを演出してくれます。 高野豆腐の細切りは、ハムの…
愛媛松山から、こんにちは。 ショップスタッフの綾子です。 毎日のまかないランチを作っています。 今日は、大根とシイタケの炒り煮を高キビ入りで作りました。 大根の炒り煮は、おいしくて、冬の間何度も作ってしまう料理。 動物性のものは使っていない…
愛媛松山から、こんにちは。 ショップスタッフの綾子です。 毎日のまかないランチを作っています。 今日は、もちキビ炒めに白菜を使ってみました。 白菜は、煮ても、炒めても、漬けても、 それぞれの調理法ならではのおいしさが際立って いろんな食べ方…