がごめ昆布50%・真昆布40%・根昆布10%を、りんご酢少量につけて軟らかくし、何層にも重ねて側面を糸状に手で削り取ったもの。
原材料
昆布、りんご酢
とろろ昆布は別名、削り昆布とも言う。
現在、市販されているとろろ昆布は、砂糖や他の調味料で味を付け、保存料などの添加物を使用し、また昆布を削る際に使われているお酢は工業的に作られたものである場合が多い。
良質の酢だけで作られたものは昆布の味が心地良く楽しめる。
塩をまぶしたおにぎりを俵型に握って、とろろ昆布を巻いたり、またはお吸い物に活用してはいかがでしょうか。
■┓スタッフのイチオシ
┗┛━…‥‥━…‥‥━…‥‥━…‥‥━…‥‥━…‥‥━…‥‥━…‥‥━…‥‥━…‥‥━…‥‥☆
○レシピ
〜とろろ昆布のおすまし〜
[材料]
昆布のダシ汁 4カップ
自然塩 小さじ1
醤油 大さじ1
ウド 適量
とろろ昆布 1−2g程
[作り方]
1.ウドは皮をむいて2cm四方に切り、お椀に入れる。
2.だし汁に塩と醤油を加え、熱々をお椀に注ぎ、とろろ昆布をひとつまみ加える。