長期熟成させている味噌だからこそ健康度とおいしさが高まっている
豆味噌は、蒸した大豆に豆麹と塩水を合わせたものです。豆麹ならではの、渋みと苦味のある濃厚な旨みとコクがあります。
味噌は、発酵の過程で160種の微生物が生み出す天然の旨み、甘味、香味のハーモニーが楽しめる最高においしい食材であり、
消化のよい植物性タンパク質と脂肪と繊維に富む、体に負担をかけない栄養源、調味料です。
さぁ、毎食味噌を摂り入れよう!
原材料
大豆(国産)・塩(海の精)
★Let’s Try!味噌レシピ★
大谷ゆみこYouTubeで味噌を使った簡単レシピを紹介しています。
●自家製の腸活ハヤシライスの作り方
●意外?!なめこを炒めたらおいしすぎた
●今夜は極上イタリアン。トマトとズッキーニで作るサルターレ
■┓スタッフのイチオシ
┗┛━…‥‥━…‥‥━…‥‥━…‥‥━…‥‥━…‥‥━…‥‥━…‥‥━…‥‥━…‥‥━…‥‥☆
○レシピ 【タマネギの味噌煮】
[材料]
タマネギ 400g
ニンニク 1カケ
豆味噌 100g
水 大さじ2
油 大さじ1〜2
[作り方]
1. タマネギは1cmのまわし切り、ニンニクはみじん切りにする。
2.鍋に油を熱し、ニンニク、タマネギを入れて中火で10分炒め、水でゆるめた味噌を上にのせ、フタをして弱火で10〜20分煮る。全体を混ぜながら、汁気がなくなるまで炒りつける。
※上部に白い膜のようなものが覆われたり、粉が噴いたように見えることがございます。
カビと思われる方も多い。
(空気に触れる部分から守ろうとして膜が覆われる感じ)
酵母菌の一種で、麹菌の生きている無添加味噌では、特に味噌自体に異常がなくても、保管環境の温度が高めであると発生することがあります。
特に豆味噌は、米味噌、麦味噌に比べて発酵時にアルコールが生成されにくく、産膜酵母が発生しやすい特徴があります。
産膜酵母は人体に害はありません。発生した部分の風味が変わるため、その部分を取り除いてお召し上がりいただくことをおすすめしておりますが、そのまま召し上がる方もいらっしゃいます。
※袋が膨らんでいることがございます※
酵母や乳酸菌が生きているため、温度が上がるとこれらの菌で発酵が進み、
炭酸ガスが発生し袋が膨らむことがございます。
商品がお手元に届き、上記のような状態になっていた場合は、
袋裏側上部にある「空気を逃がすバルブ(穴)」から、ガスを抜いてください。
また長期や夏季は「冷蔵庫で立てたまま」の保管をお願いします。