◆生産者
- 山形県高畠町/近野耕一
- 新潟県十日町市/中林辰男
- 長野県長野市/山本高千
- 沖縄県竹富町/西里正善
- 岩手県葛巻町/小倉商店
- 岩手県宮古市/照屋靖 他
イネ科に属する雑穀、米の放射性セシウムの検査結果に準じています。山形県では全市町村の231地点で検査を実施し、残留放射線量20ベクレル/kg以下の未検出でした。
もちきびはビビットな黄色のキビです。ヒエよりやや大きく、ふっくらとした粒です。
白米に混ぜて炊いてもおいしいし、もちキビを8割の水加減で柔らかめに炊くだけで、コクのあるスクランブルエッグ風になります。
※主たる肥料は有機で栽培していますが、一部商品は少量化学肥料を使っているものもございます。ご了承ください。
※脱穀の際、どうしても取り除けなかった種子状態の黒いもの「粃・秕(しいな)」(結実しなかった実)やくきや葉など、自然物が混じって入っていることがあります。(洗う際、自然に浮かんできます。取り除いて調理してください)
|