キッチンで大活躍!マルチ・プレーヤー!
肉や魚など動物性脂肪を取らないつぶつぶクッキングでは、ナッツやゴマなどをソースに使ったり、具材に使ったりと、植物性油を積極的に取り入れるようにしています。
そんなつぶつぶ料理の縁の下の力持ち的存在が、すり鉢セット。
つぶつぶショップで扱っているすり鉢は内側部分に不要なコーティングを施していない素のタイプのもの。
ザラリとした感触で、ゴマやナッツをしっかり捕まえてくれるので、少ない力ですり潰すことができます。
すりこぎは天然の朴(ほお)の木を使用。
朴は粘り気のある木なので強くすっても木肌は滑らかなまま、毛羽立たないという優れもの。
またすり鉢は、すりゴマをたっぷり使った冷や汁や、エゴマやクルミのソースの器として、そのままテーブルに出しても素敵です。
つぶつぶスタッフが語る・・・
 |
白和えやタレ作りはもちろん、葛を粉末状にするのに使ったり、おはぎなどのもち米を半つぶしにするのにも使っています。下に濡れ布巾を敷くと滑り止めになります。
使い終わったらすぐに水に漬け、溝の部分をよく洗い、よく乾かしましょう。溝の部分はカビ易いので気をつけてください。すりこぎは、たたきごぼうや煮野菜をつぶすのにも便利です。
カビないように使ったらすぐ洗って拭いておきましょう。
スタッフ・池田
|