
商品説明
もし、あなたが野菜にこんな価値観を持っているのなら
- 野菜だけで満足できるはずがない
- 野菜料理は手間暇がかかりすぎる
- 野菜がメイン料理になるわけがない
- レシピがそんなにたくさんあるわけがない
この本はあなたのための本です。
なぜなら、この本には野菜だけで美味しく料理が作れないとか、時間がかかりすぎると言ったことの答えがあるからです。
あなたは野菜はアク抜きやら、皮剥きやら、めんどくさい下処理が野菜料理のコツだと思っていませんか?
この本「野菜だけ?」によると「皮もアクも丸ごと食べる」めんどくさい下処理から解放されてシンプルにおいしさを引き出すのがコツ。
また、野菜料理と言いながら、肉卵乳製品や魚が入っていたり、そちらがメインのレシピがほとんど、という現実があります。
驚かれる方が多いのですが、この本には一切動物性食材を使わないのにメインディシュをはれるほどの美味しい381のビーガン野菜レシピが掲載です。
どういう事かご説明しましょう。
内容紹介
大根2本、ジャガイモ3キロ、白菜1個どんと来い!
畑の恵みを丸ごと食卓に活かす豪快オーガニッククッキング
料理を通して畑と遊ぶ楽しさを味わってみませんか。
皮ごと、アクごと、旬野菜の採り立てのおいしさを最大限に引き出して長持ちさせる、超シンプル&ダイナミックな『ストック&活用料理術』。
そして、一種類の野菜を主役にコクとうま味たっぷりのヘルシーメインディッシュを作る、シンプル&クリエイティブな『グルメ料理術』。
キッチンにも体の中にもゴミを残さないエコクッキングです。
これまでの野菜料理のイメージをひっくりかえす知恵とレシピが満載。畑も体も大喜び、みるみる元気になっていきます。畑の事情に合わせて料理を作れる力がつく本です。
本のタイトルは「ホントにこの料理って野菜だけでできてるの?」とよく聞かれるところから決定!これは、大地を守る会のプロセスで連載した「野菜とあそぼ」をまとめて加筆したもので、朝から深夜まで10日間かけて撮影した膨大な料理300点が、トマト、ナス、と野菜別(20種)でそれぞれ料理のプロセスもよ~くわかるように構成されています。
未来食の定番メニューのまるごと蒸し人参のフライやゴボウの丸煮カツレツから最新メニューの他、食材コラムページにも魅力レシピが満載。
一家に一冊置いて、塩、味噌、醤油の基本調味料だけでぐっ~と野菜の味をひきだすコツをマスターすれば自由に野菜と遊べます!おいしさの幅が広がり食卓の魅力は大幅にアップすること間違いなし!
目次・章立て
CONTENTS
野菜まるごと料理術 7つの提案 2
トマト 6
トマト味噌ソースを作る 6
トマト味噌ライス
揚げ野菜のトマト味噌マリネ 8
ピッツァマルゲリータ
簡単ピッツァ生地 9
HOTソース 10
中華チリソース 11
マカロニアラビアータ
ベイクドポテトのHOTソース 12
アラビアータonソーメン
ホットブルスケッタ
厚揚げアラビアータ 13
揚げナスと枝豆のチリソース 14
チンゲンサイと豆腐の中華チリソース煮
焼きカボチャの中華チリソース 15
ナス 18
ナスに切り目を入れて蒸す 18
ひらき蒸しナスのピカタ 19
蒸しナスのおひたし
蒸しナスのニラソース
油醤油
ニラソース 20
ナスを皮と実に分ける
蒸しナス冷やし
ナスの皮のキンピラ 21
ナスを素焼きする
ナスのイタリア風焼き漬け
ナスとシシトウの醤油焼き漬け 22
ナスが主役のベジ・バーベキュー
バーベキューのたれ 23
蒸しナスクルトン入りモロヘイヤスープ
蒸しナスのモロヘイヤソース 24
蒸しナスのアラブ風ディップ
蒸しナスの味噌風味ディップ 25
カボチャ 26
カボチャを千切りにする 26
カボチャのシュレッドケーキ
パンプキンパイ 27
ハッシュドパンプキン
ハッシュドパンプキンコロッケ 28
カボチャとキヌサヤとタマネギの炒め物
カボチャとニラとハルサメの炒め物 29
キュウリ 30
キュウリをおろす
キュウリの味噌おろしうどん 30
おろしキュウリとキナコのコフタ
揚げ野菜のキュウリドレッシング
切り干しダイコンのハリハリ漬けキュウリおろしあえ 31
キュウリを千切りにする
冷や汁~和風ヴィシソワーズ 32
キュウリとヒジキの中華炒め
ヒジキのさっと煮
タイ風ピリッとサラダ 33
キュウリを乱切りにする
キュウリのナッツあえ
キュウリとジャガイモの白酢クリーム
白酢クリーム 34
キュウリとジャガイモの青ジソ風味マリネ
夏野菜のラタトゥイユ 35
トウモロコシ 38
生のトウモロコシを削ぐ 38
コーンスープ青ジソ風味
スライスコーンのフリッター 39
粒コーンとカボチャのごはん
粒コーンとカボチャのリゾット 40
粒コーンとカボチャのサラダ
粒コーンとカボチャのコロッケ 41
インゲン 42
インゲンを丸ごと使う
インゲンの一本揚げ 42
インゲンの夏ミカン煮
インゲンのクタクタ煮
インゲンのゴマ醤油あえ 43
ズッキーニ 46
ズッキーニを焼く、揚げる、あえる 46
ズッキーニのパンケーキ
ズッキーニのトマトピカタ 47
ズッキーニのカツレツ
ズッキーニの塩もみナッツ風味 48
オカヒジキ 50
オカヒジキをゆでる 50
ダブルヒジキサラダ
オカヒジキの黄金あえ 51
オカヒジキとキュウリのショウガあえ
クルミ味噌あえ
あえ物の春巻き 52
長ネギ 54
長ネギを千切りにする 54
千切りネギサラダ
千切りネギの白湯スープ 55
ベジ塩ラーメン
千切りネギソース 56
長ネギの串カツ
青い葉でつくるネギ味噌 57
長ネギを斜め切りにする
長ネギと油あげの塩炒め 58
素焼きする
長ネギのおひたし
長ネギの塩油焼き
ネギの素焼きと車麩の串アレンジ 59
ニンニク 62
ペペロンチーノソースをつくる 62
スパゲティペペロンチーノ
ポテトッペペロンチーノ 63
カリカリドレッシング
インゲンのピリ辛衣 64
揚げ野菜のピリ辛あえ
ピーマンステーキ 65
ニンニク油味噌
パスタジャポネーゼ 66
ニンニク練り味噌
ガーリックトースト&ガーリックノリ67
サツマイモ 70
サツマイモとミカンで
サツマイモのミカン煮 70
サツマイモとレーズンとミカンの重ね蒸し
ミルフィーユ 71
ミカン煮サラダ
ミカン煮コールスロー 72
ホコホコサツマイモチップス
干しアンズジャム 73
コロコロ蒸しまんじゅう 74
ポテトサンド蒸しまんじゅう 75
リンゴ 78
リンゴを塩で煮る 78
クズ煮リンゴ
クズ煮リンゴonソバ粉クレープ 79
アップルポテト
アップルポテトサラダ 80
スイートポテト
アップルポテトようかん 81
アップルポテトパイ
パイ生地 82
アップルポテトのミルフィーユ
春巻きスティック 83
クリ 86
クリを醤油で炒り煮する 86
クリリンゴのプリザーブ 87
あっという間のクリごはん
クリ入り根菜の醤油炒り煮 88
クリ入りちまき
クリの中華風醤油煮 89
クリリンゴのクランブル
クリリンゴモンブラン 90
ギョウザ皮の焼きプーリー
クリリンゴのサンドパイ 91
ダイコン 94
ダイコンを皮ごと蒸す 94
蒸しダイコンのステーキ
蒸しダイコンのサイコロステーキ
蒸しダイコンのはさみ揚げ 95
おろしクズソース
揚げ餅の雪鍋
かぶら蒸し
銀あん 96
味噌ダイコンおろし
炒め野菜の味噌ダイコンおろし
焼き油あげの味噌ダイコンおろしのせ 97
ダイコンの薄茶クズ煮
ダイコンの醤油炒り煮 98
ダイコンのユズ醤油漬け
ダイコンの葉活用法 99
ダイコンを薄くスライスする
ダイコンの薄切りサラダ
ダイコンの千枚漬け 100
ツンととがったイチョウ切りにする
ダイコンのべったら漬け
ダイコンのニンニク風味漬け 101
サトイモ 102
サトイモを薄切りにする
薄切りサトイモのソテー 102
フライパンピッツア
薄切りサトイモのナッツ揚げ
バジルペースト 103
サトイモの味噌煮
味噌煮サトイモのマッシュ 104
サトイモマッシュの揚げギョウザ
サトイモマッシュのハルサメ揚げ 105
サトイモきのこごはん
サトイモの醤油煮 106
のっぺ汁
揚げびたし 107
ハクサイ 110
ハクサイの軸と葉先を分ける 110
ハクサイをザク切りにする 111
ハクサイの軸とヒジキのナムル
2色ハクサイのゴマユズ味噌ドレッシング 112
ハクサイとシメジのロールサラダ 113
ハクサイのリンゴ煮ユズ風味 114
ハクサイのシチューフノリ風味
ハクサイ・スープパスタ
ハクサイリゾット 114
ゴボウ 118
ゴボウを丸煮にする 118
丸煮ゴボウのカツレツ 119
たたきゴボウ
たたきゴボウのスペアリブ風キンピラ 120
たたきゴボウの赤ワイン煮
デミグラソース 121
素揚げゴボウ
素揚げゴボウとコマツナのおひたし
素揚げゴボウとクルミのクズがらめ 122
味付け揚げゴボウ
味付け揚げゴボウのパスタ
味付け揚げゴボウのサラダ 123
シメジゴボウごはん
キノコの醤油煮
ゴボウの八幡巻き 124
ゴボウだけけんちん汁
ユズゴボウ 125
レンコン 126
レンコンをいろいろな形に切る 126
レンコンチャウダー 127
レンコン・ゴマチャーハン 薄切りレンコンの5分ザル蒸しサラダ 128
棒煮レンコン
棒切りレンコンのキンピラ 129
梅酢煮レンコン
レンコンのカツレツ 130
もっちり蒸しレンコン
蒸しレンコンのニンニク風味ムニエル 131
レンコンと高野豆腐のフリッター
レンコンのサラダ 132
もっちり蒸しレンコンのマリネ
もっちり蒸しレンコンの酢の物 133
青菜 138
青菜を炒め煮にする 138
青菜の小籠包 139
青菜のゆで方
青菜とワカメの二杯酢あえ 140
青菜のクルミあえ
青菜と生野菜のサラダ 141
シュンギクの味噌レモンあえ 142
シュンギクとナメコの味噌丼
シュンギクのナムル 143
キャベツ 146
キャベツを丸ごとザクッ 146
ミルフェカツレツ 147
ミルフェフリッター
キャベツの千切りのつくり方
ラッキョウサラダ 148
キャベツの塩もみ
塩もみキャベツノリ風味
塩もみキャベツアンズ風味 149
キャベツとシイタケの煮びたし
キャベツとシイタケのクリーム煮 150
マカロニグラタン
キャベツ風味ライスクリームコロッケ
豆腐の中華クリーム煮 151
キャベツのゆで方
キャベツ手巻きごはん 152
キャベツとコンニャクのゴマ味噌炒め
ゆでキャベツのカレーマリネ 153
キャベツのリボン蒸し
キャベツのリボン蒸しdeパスタ
リボン蒸しキャベツとラッキョウのマリネ 154
リボン蒸しキャベツの高菜あんかけ
しば漬け蒸しキャベツ 155
ニンジン 158
ニンジンを蒸す 158
蒸しニンジンのフライ
ニンジンケチャップ 159
クルミあえ
ニンジン丸ごとパイ 160
ひまわりフリッター
キノコのオーブン焼き 161
ニンジンマッシュ
キャロットセサミディップ 162
マッシュニンジンサラダアラカルト 163
ニンジン梅酢ピューレ
森のフリッター&ニンジン梅酢ピューレ
オープンサンド
キャロットセサミパテ 164
キャロットテリーヌ
ニンニク風味ニンジンクズ煮 165
ジャガイモ 166
ジャガイモを丸ごと味噌煮にする 166
ジャガイモを丸ごと味噌煮にする 166
ジャガタマカツレツ
オリエンタルソース 167
味噌ジャガサモサ
味噌ジャガパン粉グラタン168
マッシュポテト
マッシュポテトのリンゴあえ 169
マッシュポテトのイリオ
マッシュポテトとブロッコリーのサラダ 170
ジャガイモ二段活用術
ポテトスキンフライ 171
タマネギ 174
オニオンリングをつくる
オニオンリングフライ 174
オニオンリングのかき揚げ丼
万能たれ&照り焼きのたれ
タマネギレモンクリームソース 175
一口タマネギをつくる
野菜の中華炒め 176
高野豆腐とタマネギのカポナータ
高野豆腐とタマネギの炒め塩煮 177
タマネギコーンをつくる
根菜のミネストローネ風
タマネギとコーンの蒸し煮クズサラダ 178
根菜のざくざく煮
お惣菜コロッケ 179
レタス&青ジソ 182
レタスを大きめにちぎる 182
レタスとワカメ&トマトのカレー炒め
レタスとワカメ&ニラの味噌炒め
レタスとヒジキの醤油炒め 183
レタスと青ジソの巻きずし
レタスと青ジソの揚げ巻き 184
千切りレタスと青ジソのサラダ
ぎっしりレタスの春巻き 185
湯引きレタス
中華レタス
レタスのおひたし 186
青ジソの塩漬け
青ジソとゴマの切りあえ味噌 187
野菜まるごと料理術10の作法 134
宅配野菜と、野菜まるごと料理術。
2つがつながると、畑も体もみるみる元気になります。188
お日さまに、雨に、風に、大地にごちそうさま! 190
食材と料理コラム
麦味噌・豆味噌 16
エノキの切りあえ
味噌マリネ
味噌マスタード
割り味噌
酢味噌ドレッシング
梅酢味噌ドレッシング
カラシ酢味噌ドレッシング
ユズ味噌ドレッシング
ゴマ味噌クリーム
赤梅酢 36
ちらしずし
梅酢和風ドレッシング
梅酢洋風ドレシング
キャベツの梅酢サラダ
カキの梅酢サラダ
カボチャの梅酢炒め
醤油 44
揚げ車麩の寄せ鍋
基本の割り醤油
梅酢醤油
和風ドレッシング
そばのつけつゆ
うどんのつけつゆ
かけつゆ、天つゆ
基本の天つゆ
梅干し 49・53
梅醤番茶
梅味噌切りあえ
カブの梅ネギあえ
ニンジンの梅煮
砂糖なしでつくる梅酒
干しシメジ 60
干しシメジ
ヤマイモととろろコンブのコンソメスープ
カリカリ干しシメジ
シメジ味噌ふりかけ
干しシメジソース
キノコ豆腐
海草スープ 68
岩ノリとミツバのスープ
とろろコンブとカブのスープ
焼きノリとショウガのスープ
ワカメとゴマのスープ
モズクとシュンギクのスープ
クズ・寒天 76
ニンジンゼリー
寒天入り海草サラダ
糸寒天パンチ
クズ湯
ふるふるクズゼリー
ホットクズネクター
自然塩 84
ハクサイとショウガの塩もみ
ピーマンの塩もみピーナッツ風味
カブの塩もみアーモンド風味
キュウリとリンゴの塩もみ
ラッキョウの塩漬け
押し麦とはん
ごま塩と青ノリごま塩
漬け物 92
漬け菜煮
香味野菜の梅酢漬け
ゆでゴボウの味噌漬け
豆腐の味噌漬け
コンニャクの味噌漬け
純米料理酒 108
エリンギの酒塩蒸し
エリンギのお刺身
エリンギのイカ焼き風
エリンギ酒塩蒸しのフライ
エリンギ酒塩蒸しバンバンジー風
エリンギと海草とウドのサラダ
車麩・板麩 116
板麩の上手な戻し方
板麩の下味のつけ方
車麩の含め煮
車麩のトマトピカタ
車麩のカツレツ
車麩とゴボウの味噌煮
コンブ 136
基本のコンブだし
新タマネギとコンブのサラダ
コンブ簡単活用4ステップ
コンブの佃煮
凍らせ豆腐 144
凍らせ豆腐の作り方、使い方
凍らせ豆腐の煮物
凍らせ豆腐の中華炒め
凍らせ豆腐のカツレツ
ゴマ油・ナタネ油・オリーブ油 156
基本の塩油
フレンチドレッシング
イタリアンドレッシング
野菜マリネ
ヒジキマリネ
ヒジキマリネとキャベツのサラダ
味噌汁&スープ 172
基本の味噌汁
1%のインスタント塩スープ
夏野菜の炒め味噌汁
タマネギとダイコンとシラタキの炒め味噌汁
長ネギとヤマイモのスープ
ニラとハルサメのスープ
キャベツとエノキのスープ
高野豆腐 180
高野豆腐の含め煮
高野豆腐の中華ハム風
高野豆腐のバンバンジー
高野豆腐のニラ巻き揚げ
高野豆腐ハムのチャンプルー
著者紹介

大谷ゆみことは?
暮らしの冒険家/ 未来食つぶつぶ創始者/ 日本ベジタリアン学会理事/ 日本ベジタリアン学会認定( 最高位資格) マイスター/株式会社フウ未来生活研究所 CEO「キッチンからはじめる私革新! 」「女性こそが真の生命科学者になろう! 」を提唱。未来食セミナーを中心に啓蒙と技術伝達のためのセミナーを運営。女性ならではの「学び」と「暮らし」と「仕事」が一つになった新しい仕事を家庭で起業する低リスクで収益性の高い革新的な生き方「つぶつぶ料理コーチ」のシステムを創出し、日本全国に「つぶつぶ料理教室」の輪を広げている。社会を動かすエグゼクティブのための「未来食セミナーfor ビジネス」を、口コミだけのクローズスタイルで運営。著書は30冊を超え、累計40 万部の販売実績をもつ。創作したレシピは3000 を超える。未来食カフェレストランTUBU TUBU を東京早稲田で運営。雑穀を中心に顔の見える食材を発掘し販売する未来食ショップも運営。主な著書に『未来食』『つぶつぶクッキングSTART BOOK』『野菜だけ?』『続野菜だけ?』『おいしい! 漬物料理術』『雑穀で世界に光を』『「ごはんの力」で老けない体をつくる』『赤ちゃんとママのつぶつぶ雑穀マタニティごはん』『つぶつぶ雑穀ミラ」クルスイーツ』など多数。
カスタマーレビュー
この商品のレビュー(最新1件)
すべてのレビューを見る-
しゅら さん(滋賀県)
2011-07-07 04:22
商品レビュー
何を作るか迷ったら、とりあえずこの本を開くほどの愛用です。とにかくシンプル簡単でおいしいから、いろんな食材を揃える必要もないし、とっても活用しています。総合評価: 5
この商品のレビュー(最新1件)
すべてのレビューを見る-
しゅら さん(滋賀県)
2011-07-07 04:22
商品レビュー
何を作るか迷ったら、とりあえずこの本を開くほどの愛用です。とにかくシンプル簡単でおいしいから、いろんな食材を揃える必要もないし、とっても活用しています。総合評価: 5