※レビュー投稿は「マイページの購入履歴詳細」からお願いします。
※ご注意※ 子供のアトピーの為に始めた雑穀食に ・学校に行かない生活をしている ・普通の主婦から料理教室の先生に! ・つぶつぶのおいしさにゾッコン! 私達はつぶつぶ(雑穀)に出逢ってどんどん元気になっていく人をたくさん見てきました!でも、私達だけが知っているなんてもったいない!もっとたくさんの人い伝えたい~~~と今回の特集を企画!! ・混ぜるだけ!子供でもできちゃうアイス! ・ちょっとひと工夫 いろんな形にしておもてなしアイス! 料理撮影は大変でした。2月の寒い中、キッチンで暖房も消して戸も開けて・・冷凍庫と何度も往復してアイスが溶けないように何回もディッシャーでシャカシャカやっているK&Hさん。ダウンジャケットを着ていたので「帰るの?」の聞くと「寒いんです!!」と手が凍えていました・・・・。 みんな大好き! ちょっと、今時のラップサンドを作ってみました!!! ・つぶつぶから始まる総天然色ハッピー・ライフ ・カラダにおいしい料理の基本講座 ・五穀ごはんのおいしい炊き方 ・甘酒豆腐アイスクリーム ・つぶつぶラップサンドを作ろう ・ベジタブル&乾物クッキング 「キュウリ」「車麩」 ・つぶつぶ食塾レポート ・天女たちへ
この商品は【単送限定】商品です。他の商品をいっしょにカートに入れることはできません。
こんな深~いワールドがあったのを教えてくれたのが「つぶつぶ」です。
最近では父親が孫の為に雑穀作るぞーと言い出すまでに!!
つぶつぶ vol.07 ピックアップ記事
特集・つぶつぶ こころ スタイル
~ つぶつぶから始まる総天然色ハッピーライフ ~
郷田未来くん、15歳にして料理教室の先生になる!
山形での1日の暮らし方
7年前につぶつぶと出会い、生き方も考え方も大きく変わった
夢は福井初のつぶつぶレストランを出すこと!
口で言うのは簡単だけど、どんなページにまとめるか、、と頭の中に飛び交う「???」。
しかし、取材、編集する途中でそんな不安もぶっとんいきました!!!
だって、登場するみなさんがこちらの想像以上のハッピーのオーラを出しているのです。。。これはいいページになる!!と頑張りました!
雑穀スイーツ
豆腐甘酒アイスクリーム
100%植物性で雑穀甘酒入り!
バリエーションは
バナナ、抹茶、ナッツ、黒ごま、パインetc
つめた~いアイス、だけどゴハンで、出来ている!!
そして最後は試食のお楽しみ、「アイスバイキング♪」。食べきれないアイスが並んでました!
雑穀クッキング
つぶつぶラップサンドをつくろう
おやつにおかずにパーティに大活躍のラップサンド!
粗食とか自然食とかのイメージはいらないなぁ~見た目も味もオシャレでしょう~。ウラ表紙の包み紙はスタッフのお友達からの提供!「こんなのがあるよ・・・」と。はば広い方の協力で出来上がっています。ありがとう~。
ごはんがごちそう! 五穀ごはんおいしい炊き方
雑穀を愛しすぎた?大谷は「混ぜて使うなんてできない~」と
長年それぞれの個性と遊んできました・・。が、混ぜてみたら「
キレイ~」と五穀米ブレンドを作っちゃいました!!!
やっぱり鍋を使ってガスで炊いたご飯は美味しかった!!
私は今月、ガス炊飯器に買い換えるコトにしました!
つぶつぶカフェ長野駅前店 オープンレポート
4月17日オープンにこぎ着けるまでのウラ話?をレポートしました。
入稿の〆切もせまり、カメラマンさんが出かけたときはまだ机も入っていなくて「大丈夫?」とカメラマンさんが心配してくれました(オープン5日前)。オープン前日雰囲気が出来上がった所でスタッフがワクワク撮影!BUT所詮素人、本に掲載するにはねぇ、、、というものが多数。(やっぱり本物は現地でね!!!)
でも、今回は場所選びからロゴつくり、器、制服、料理の試作、自然素材での建築とこだわりながら決めていく過程を読んでくださいね。Sまだまだ書ききれないこだわりグッズがあるので続きは来号に!
・・あなたは、読んでから長野へ行くか? 行ってから読むか??
C O N T E N T S
特集:つぶつぶ こころ スタイル
・いろんな人のつぶつぶスタイル もっと聞かせて!
特集:日本の伝統発酵食 天然甘味料「甘酒」
・伝統製法で作られた、無添加の甘酒たち
ごはんがごちそう
つぶつぶカフェ長野駅前店オープンレポート
雑穀スイーツ
・
バリエーション
雑穀クッキング
・ラップ生地の作り方
・
粒そばソーセージの作り方
カラーページの簡単シンプルクッキング
・海藻でカラダ浄化レシピ 「アオサ」
・漬け物いっぱい 「しば漬け」
ピースハート&ボディ&アースな記事と情報が満載
人と動物が共存できる社会を目指して
・雑穀栽培実践マニュアル
1坪の庭でつぶつぶを育てる・収穫編
・料理の腕が上がるこの道具 「盆ザル」
・料理の科学 「焼く」
・食べ物探検隊 「穀物」
好評連載中
・つぶつぶ子育て 「子供の食事、どう管理する?」
・赤星栄志がナビする麻ワールド
・藤澤家のクリーンクリン生活
・奥谷まゆみのセルフヒーリングコラム
・ガウスネットが伝える電磁波問題
ほか
※ご注意※
この商品は【単送限定】商品です。他の商品をいっしょにカートに入れることはできません。
離れた実家のお母さんに。
雑穀に興味を持ち始めた友達に。
アレルギーで困っているママ友に・・。
「つぶつぶマガジンと雑穀のセット」のギフト対応いたします。
お問い合せください。