
無性に食べたくなったもの ー 7月6日のショップスタッフまかない
愛媛松山から、こんにちは。
ショップスタッフの綾子です。
毎日のまかないランチを作っています。
今日は、久しぶりに雑穀スープ。
ニンニク入りの塩ベースのスープが、ごはんによく合います。
ごはんとスープとお漬物で済まそうと思ったけど、
無性にひじきマリネがたべたくなったので
オニオンスライスと蒸し煮したナスに和えて
サラダを作りました。
思い立ってすぐ1品作れるのも、未来食つぶつぶの魅力ですね。
2021年7月6日のまかない
<メニュー>
・ジャガイモとキビのイタリアンスープ
・ひじきマリネサラダ
・六穀ごはん
・たくあん
・梅干し
今日のピックアップレシピ本
ジャガイモとキビのイタリアンスープは、「つぶつぶ雑穀スープ」の35ページ、ひじきマリネは66ページに載っています。複雑でたくさんの材料を組み合わせないとおいしいスープが作れないと思っていませんか?この本は、その先入観をあっさり拭い去ってくれます。老若男女みんなが喜んで食べる、簡単においしいスープを作るコツを知りたいあなたにおくる1冊。
今日のピックアップ食材 ― 鷹の爪
今日のスープに欠かせないのが鷹の爪。軸付きの方は、小粒で粒揃いのものを厳選。天日干しした後、軸付きのまま1粒ずつ磨き上げられていて、つやのある緑と赤の色合いが美しいです。無茶々園の方は、直営工場で育てた有機栽培の唐辛子を乾燥させたもの。丸ごと乾燥させることで、独特の芳香を醸し出しています。ちょっと辛みが欲しいときに便利です。

書き手:磯貝綾子
2010年から未来食つぶつぶを学び、実践。
・未来食ショップつぶつぶスタッフ
東京のつぶつぶレストランスタッフ、山形いのちのアトリエスタッフを経て、2020年6月より現職。つぶつぶ心スタイル17の“いのちの力を最大限に発揮してキラキラ生きる”をモットーに日々の暮らしを楽しんでいます。